10MP、焦点距離4mm、IRIS調整付き、アダプタ付きの、Cマウントレンズが到着した。
付属の4mmレンズから付け替えて、動作確認することにした。
IRIS調整は、1.8~16間で動くのだが、留めネジが無く、変な物が刺さってる。
ひょっとして、折れた留めネジの残骸?
気を取り直して、ピント調整が動くことを確認。
Windows11付属のカメラソフトを起動し、40cmほどの距離でレンズの動作確認開始。
あれ?ピントが合わない。え?
IRIS調整は働いてはいるようだが・・・
CSマウントではないよね?
アダプタリングを外しても、やはりピントが合わず、更に大きくボケる。
Cマウントレンズに間違いないようだ。
アダプタリングを元に戻す。
いろいろ試してみると、FAR側に命一杯回し、1cmまで近づくとピントが合う。
最短撮影距離の1/10が、最長撮影距離だと・・・
いくら弄っても、状況に変化無し。
なんでやねん。
付属の4mmレンズに戻すとちゃんと撮影できているので、センサー系の問題では無い。
ここで、カメラソフトがビデオになると、拡大にはなるが、細かい撮影が出来ていることに気付く。
あー、解像度設定を上げ過ぎて、画面に表示するときに縮小して潰れている?
もしかしてM12レンズのIMX298カメラモジュールも判断誤っていた?
そんなことはありませんでした。
M12レンズは、どの解像度に設定してもボケてます。
M12レンズのカメラモジュールは、レンズの問題で間違いありませんでした。
とりあえずIRIS調整付きレンズの初期不良対処をすることにした。
返品交換処理は、まだやったことないし、デビット支払いしてるし、海外なので送り返すのが面倒だし、ホームページには簡単に出来るように書いているが、本当に簡単にできるのか?
返品交換処理前に、Aliexpressの販売店にメッセージ連絡することにし、メッセージを入れた。
交換品を送ってくれるだけ、不良品は破棄、で対処してくれないかな?
販売ページでは、在庫0になってしまっているので、難しいかな?
付属の4mmレンズでの撮影品質を確認する必要があるが、連日の仕事疲れが抜けきれず、ダラダラしたいんだが・・・
コメント
コメントを投稿