monicaに質問してみた。


Python+OpenCVでの質問です。USBカメラは、ret, frame = cap.read()コマンドを発行すると、コマンド発行前にキャプチャーしたデータを出力するようです。この状態は、一般的なUSBカメラの動作ですか?


はい、一般的なUSBカメラでは、cap.read()コマンドを発行すると、コマンドが実行される前にキャプチャーされたフレームが返されることがあります。これは、カメラがビデオフレームをリアルタイムで提供するための仕組みです。retはブール型の変数で、フレームの読み取りに成功したかどうかを示します。frameは実際のビデオフレームデータです。このような方法でフレームを取得することで、OpenCVを使用してリアルタイムの映像処理や画像処理を行うことができます。


うわ、これって一般的なことなのか。

高解像度ゆえの1FPSの低速キャプチャースピードでは、かなり考え物の仕様だな。

コメント

このブログの人気の投稿